あなたは、マイホームが欲しいと思ったら、住宅会社の展示場や現場見学会、セミナー等に行くでしょう。
そして、自分たちの夢描くマイホームの実現に向けて、期待して行きます。
でも、ちょっと躊躇する気持ちあると思います。
それは、展示場に行くと営業マンにしつこく勧められそうで、なんだか嫌だな、と考えるからです。
実際に展示場に行くとどうでしょうか。
以前は、名簿を取られて、毎日のように営業マンが押しかけてくる、という事も珍しくはありませんでした。
展示場は、営業のためのものですから、当然ですね。
営業マンは契約を取るのが仕事です。
契約という目的のために営業マンは接客します。
仮に、この人は絶対に家を建てないと判断したら近寄って来ません。
無駄な活動になりますからね。
家は安い買い物ではありませんから、買いたくても買えない人もいるという事です。
闇雲に営業するわけではありません。
では、住宅会社の営業マンはお客様と会った時に何を知ろうとしているのでしょうか。
それを知るためには、まず、家を持ちたいと思った時何が必要でしょうか?
また、家を持つための条件は何でしょうか?
私は次の3つが最低条件だと思います。