その契約大丈夫ですか
いつかはマイホームを持ちたいと考えている人は多いと思います。
日本は依然として新築の持家を望んでいる人が多い傾向にあります。
でも、いつ契約しようか考えている人意外と少ないですね。
家の衝動買いはお勧めしません。
久しぶりの休みの日に、近くの展示場でイベントをやっているのでちょっと行ってみたら素敵な家を見てその気になってしまった。
意外とこういう人は多いようです。
きっかけは何であれ、その気になった時が一番と、気が付けば契約書にサインをしてしまった。
これで良かったとなればいいのですが、本当に良かったのかそれとも良かったと思いたいのか・・・
家は衝動買いで買うような安いものではありません。
できればしっかりと考えて建てて欲しいと思います。
全国で空き家が問題に
また、今まではマイホームを取得することは新築住宅を建てるか建売を買う場合が多かったのですが、これからは中古住宅も注目されます。
全国的に話題となっている空き家問題、地方だけでなく都心部でも問題となっていますので、どこかで聞いたことはあると思います。
この空き家が中古住宅としてこれから市場に出てくると思われます。
そうすれば、今まであまり人気がなく魅力も少なかった中古住宅がお手頃な価格で良い家を購入できるチャンスになるでしょう。
選択肢の広がりと家族のライフスタイル
これからは選択肢が広がることになります。
また、将来実家を相続できるなら、実家のリフォームやリノベーションができるはずです。
今の家は昔のように大家族で住むようなことはありません。
それだけ、個々の家族の生活スタイルに合わせた生活ができるということです。
家に合わせて生活する形ではなく、家族の生活に合わせた家を取得することで本来の楽しいライフスタイルが実現できます。
そのためには、しっかりと家族で話をすすことが大切です。
家づくり、マイホーム取得はどんな家族をどんな家族生活を送りたいか考えることから始まります。
PR
